タグ:市場
-
「いっそ援助でやっていれば」-失敗を得るための対価-
こんにちは。 EASPインターン生の平野亮です。 前回の記事はかなりの長文になってしまいましたが、最後まで読んでくださった方は本当にありがとうございます。 また、予想以上に反響があり…詳細を見る -
テクノロジー至上主義への挑戦~世界を救うのは技術革新か~
初めまして! East Africa Sales Promotion インターン生の平野です。 実は大学院生として2年前からここタンザニアで研究しています。 &n…詳細を見る -
【第2次募集始まる!】ダルエスサラーム国際商業見本市、サバサバジャパンパビリオン出展企業募集!
こんにちは!東間です。 度々の掲載になりますが、残り2ブースの為、興味がある方は早めにご連絡下さい。 さてさて、ダルエスサラーム国際商業見本市サバサバが今年もやってまい…詳細を見る -
タンザニアに留学”していた”女子大生の冒険リターンズ:タンザニア人はあまりコーヒーを飲まない??
こんにちは!川口美希です。 一昨年留学中にお世話になった方々に会いに行く旅の記録の始まりです。 今回はコーヒーのお話。 (前回記事はこちら) ダルエスサラームの中心部からバスで…詳細を見る -
アフリカ生まれアフリカ育ち、きみかの日本人に喝ッ!~アフリカで簡単に売れると思ったら大間違い!?~
常日頃から、アフリカ生まれでアフリカ育ち、でも日本人というアイデンティティーにさいなまれて生きている私。自分の中にも経験にも実体験にも日常にもギャップしかない。 幼少期はこのギャップはみんな自然…詳細を見る -
タンザニア国際商業見本市サバサバのジャパンパビリオン運営の実態を大公開!元インターンが語る苦労とやりがいについて。
こんにちは、東間です。 いつも記事を読んで頂きありがとうございます。 久々の記事で少々緊張気味です。(笑) さて、今日は2カ月前に開催された“サバサバ”こと、「タンザニア国際商業見本市」…詳細を見る -
日本で報道されないアフリカニュース-アフリカンドリームをつかみ損ねた地方から生まれた大手スーパーマーケットチェーン。復活の兆しは?-
経営不振が続いているナクマット。ナクマットウガンダが税金不払いでウガンダ歳入庁により差し押さえに。 ケニヤンドリ―ムともいえるナクマットはケニヤを代表するスーパーマーケットの大手チェーン会社だ。…詳細を見る -
日本で報道されないアフリカニュース-ケニヤからタンザニアへの乳製品の輸出が80%ダウン。その理由は?
ケニヤからのタンザニアへの乳製品の輸出が前年の同時期より80%もドロップダウン。 理由はケニヤ製品に対する課税でタンザニア産の商品との競争に勝てなくなったからだ。「これはEACの精神には反する」とケニヤ酪農委員会の…詳細を見る -
過去最大の盛り上がり!?サバサバジャパンパビリオン2017生レポート!~後編~
こんにちは。インターン生の氏家です。 今回は前回の記事の続き、サバサバ編後半です。 7月4日 平日火曜ということで、前日の月曜に引き続きだいぶ落ち着いて来ました。 …詳細を見る -
インターン姫野の突撃インタビュー!第7回: タンザニアの政治中核を握っていた、現駐日タンザニア大使に壮大な政治家人生を聞かせて貰った。(後編)
前回の記事はこちらから! 日本とタンザニアの関係性とは? 姫野:日本駐在ではどんなところがいいと感じますか? Chikawe:日本での滞在のいいところは何個かありますね。一つ目は、セキュリテ…詳細を見る