タグ:生活
-
とある理学療法士が見るタンザニアの医療機関の現状と課題、そして生活の実態
私は、2013年1月〜2015年2月の期間、JICAのボランティアの理学療法士として、タンザニアの首都ドドマにあるドドマ州病院の理学療法科に配属されていました。 現地では、配属先の理学療法診療に…詳細を見る -
インターン姫野の突撃インタビュー!第6回:テクノロジーとイノベーションを通した支援に挑むイスラエル系NPO団体
おはようございます。姫野です。 いつも、お読みくださってありがとうございます。今回の『インターン姫野の突撃インタビュー』は、アメリカ発のイスラエル系NPOで働かれているBar Rieseさんに、お話を伺ってきました…詳細を見る -
アフリカで、ちょっと得できる(かも)IT話:東アフリカ 携帯・スマートフォン事情
初めまして。ict4eの原 秀一(福井県一のアフリカ好き)です。 タンザニアを中心に、(累積)二年半の滞在経験をもとに、自称アフリカ・エバンジェリストとして活動しています。 …詳細を見る -
アフリカで育ち、アフリカを想い続けるシンガーソングライター香蓮の徒然なるままに。第一話:故郷、シエラレオネのフリータウンを想う
青いマンゴーに塩をかけて食べる。 家に猫や犬、アヒル、モルモットはもちろん、猿やジャコウネコ、カメレオンがいる。 ご飯は手で食べる。 いつも遊んでくれるお兄ちゃんやおねえちゃんの手は、手のひらだけが白い…詳細を見る -
日本で作れるアフリカ料理のレシピ公開~ご飯と相性抜群!カレー好き必見!セネガル料理”マフェ”の作り方~
今日は日本でも作れちゃうセネガル料理、マフェのレシピを公開したいと思います。 マフェとは? 元来この地に居住していたウォロフ族の食文化が、11世紀に定着したイスラム教の影響を受け、大航海時代以降はヨーロッパ諸国も加わ…詳細を見る -
22万人が来場する、東アフリカ最大級の見本市!第41回ダルエスサラーム国際商業見本市「サバサバ」にてジャパンパビリオン出展
サバサバとは 毎年行われているこの国際商業見本市は、タンザニアの休日である7月7日に重なることから「サバサバ」の愛称で親しまれています。“サバ”というのは、スワヒリ語で数字の”7”のことを言います。 タンザニア国…詳細を見る -
タンザニアに留学する女子大生の冒険【第一話】第二の故郷を見つけちゃいました。
はじめまして! 川口美希と申します。初めての記事なのでサラッと自己紹介します! 2015年9月から1年間タンザニア最大の都市、ダルエスサラームにある大学に通いながら暮らしていました。 ↓大学プールにて(…詳細を見る -
タンザニアに留学する女子大生の冒険【第二話】バナナのお酒を回し飲み!
こんにちは!川口美希です! 村の魅力を感じていただくべく、今日も村の生活をレポートします。 今日のキーワードは… です。カリブ!カリブ! このことば、聞くだけでワクワクしませんか?あれ…詳細を見る -
タンザニアに留学する女子大生の冒険【最終話】心を洗うPole poleライフ。
こんにちは!川口美希です! 今日も村の生活をレポートします! 前回は村の人びとの歓迎の温かさとバナナのお酒の話をしました。 今回は普段の生活のお話しをしようと思います。こういう普通のところに私の村ラブポイントが…詳細を見る